31Aug
アイビーという花を聞いたことがありますか。
 家や建物の壁などによく貼りついている緑色の葉をたくさんつけたツル、これがアイビーです。
 葉っぱだけのように思えるアイビーにも花があり、花言葉もあります。
 アイビーの特徴や花言葉から、アイビーをネイルアートに取り入れるとどんな効果が期待できるのかご紹介します。
ハート型、星型・丸形…アイビーの葉っぱは多種多様!
アイビーはツル性の植物でカエデのような葉をたくさんつけますが、葉の形も実は一つではなくハート型・星型・丸型など豊富なのをご存知ですか。
 葉の色、形、大きさが様々なので見ていてとても楽しい植物なんです。また生命力が強く枯れにくく、乾燥にも湿気にも強いので育てやすいため観葉植物としても人気があります。
 めったに見られないアイビーの花、開花時期は9月〜12月で開花するのも長くて1週間ととても短いのが特徴です。
 黄緑色のピンポン玉くらいの大きさの花を咲かせます。あまり見ることが出来ず、咲いている期間も短いとなればとても貴重な花ですよね。
 そしてアイビーは、じつは風水的にも金運を高める効果があると言われているとても縁起のいい植物なのです。
アイビーの花言葉は「永遠の愛」
そんな縁起のいい植物アイビーは、花言葉も「永遠の愛・友情・信頼・結婚・誠実・不滅」ととても綺麗です。
 永遠の愛を誓う結婚式でブーケなどの花飾りにアイビーがよく使われているのは、人との関係が末永く続くよう願いを込めた花言葉をたくさん持っているからです。
 恋人といつまでも一緒にいたい、友達とずっと仲良しでいたい、上司や部下とうまくやっていきたい…仕事でもプライベートでも人とのつながりを大切にしたい人にはおすすめのネイルデザインです。
 早く結婚したい!と願う人はハート型のアイビーをネイルに取り入れるともしかすると願いが叶うかもしれませんね。
アイビーをネイルアートに取り入れる
いろんな形や色を持つアイビーの葉。それをモチーフにすれば様々なバリエーションでネイルアートを楽しめると思いませんか。
 もし今の人間関係に悩んでいることがあれば、気分転換もかねてアイビーのネイルアートにしてみませんか。
 きっと気持ちも前向きになり、自然と人との関係がスムーズに進んでいくことでしょう。
 観葉植物のアイビーを眺めて癒されるのもいいですが、身近なネイルにデザインすることで
 いつでもどこでもゆったりした気分になれ、癒しの時間を味わってみるのもいいですね。



